波田陽区さんのネタに対して「エンタっぽいよね」って言うのはおかしい。あれは波田さんの完全なるオリジナル(エンタそのものなんですね)当時、波田陽区はまさに「エンタの神様だ」と言っても過言ではない。

山田ルイ53世

芸能史とセットで覚えるゲーム年表。「エンタっぽいネタ」の大元は波田陽区。しかし、あの「残念!」というネタは一般人が芸能人を斬りつけるという立ち位置だから成立するものなので、売れれば売れるほど笑えなくなる。つまり、最初から終わりが決まっていた悲しい芸でもある(BGM『JIN−仁−』のやつ)。

勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~ #182 2020.11.07

[最新の放送回を無料配信!]


公式サイト


ニコニコ動画


TVer(ティーバー)

[『勇者ああああ』1年目の振り返りに!]


春のパンチライン祭り2017 勇者ああああ

[ランダム発言タグ40人]

山本正剛野田クリスタルじろう(シソンヌ)西堀亮向清太朗(天津)亘健太郎(フルーツポンチ)ぶんた福井俊太郎(GAG)おいでやす小田たけるバイク川崎バイクガリベンズ矢野大島育宙ともしげ板川侑右ゆうぞう石田たくみアキラ(高田馬場)村上(マヂカルラブリー)BBゴローチャンス大城パンチ浜崎森田哲矢サツマカワRPGサヘル・ローズぴっかり高木コジマジックほいけんた歌広場淳長州小力降りしきる雨の中で瀬尾ちゅうえい岡野陽一及川浩一ヤマグチクエスト竹内まなぶ瀧上伸一郎櫻田佑山出雄大上田航平