#182 2020.11.07

芸能史とセットで覚えるゲーム年表〜2000年以降の家庭用ゲーム機・一発屋芸人編〜 前編初の番宣ゲスト:猫背椿(ドラマ『共演NG』,貴一と京香は来ない,番組のヘビーウォッチャー,Zoom事件後の霜降り明星ANN0からせいやが好き),前回のスクエニ・ビックスモールン編の視聴率は0.2%(『うしろシティ星のギガボディ』以下),家庭用ゲーム機史担当:岐部昌幸(80年代のたけしさん),一発屋芸人担当:山田ルイ53世(『一発屋芸人列伝』),飛び入り参加:ノブオ(スタジオをウロウロしてた,双方の補足)
1時限目:基礎講座ファミコンから始まった家庭用ゲーム機戦争,ファミリーコンピュータとSG-1000(スペランカー,ザコシのファミコンモノマネ),セガサターンとプレイステーション(ときメモ)
2時限目:2000年代前半のゲーム史プレイステーション2(DVDプレイヤー,暗黒のOP,ドラゴンクエスト8とレベルファイブ,FF10-2,ルノアールでバイト,初任給でPS2を買った岐部さん),ゲームキューブ(ルイージマンション,コントローラーのさわり心地),Xbox(鉄騎),PSP(モンハン)
3時限目:2000年代前半のお笑い史芸人の怪人化とエンタの神様(その前は電波少年,本ネタで出たアルピー,魂を売り貴族と偽った髭男爵),波田陽区こそ「エンタの神様」,ダンディ坂野のブレイクの陰に天才コント師さくらんぼブービーあり,スプラトゥーンめちゃくちゃうまいダンディ坂野
箸休めショータイム:マシンガンズ「MAXめんどくせぇ!」でプチブレイク,3つの候補から話し合いで決定(「あるっちゃ〜ある!」「だとしたら奥深ぇ〜!」「MAXめんどくせぇ!」),ゴミ清掃員とバーターのガヤ
NOW LOADINGSG-1000(1983)

補足ワード:2000年代以降の家庭用ゲーム機の歴史と一発屋芸人の歴史,出演[猫背椿,山田ルイ53世(髭男爵),ノブオ(ペンギンズ),マシンガンズ(滝沢秀一,西堀亮)],主演[中井貴一,鈴木京香],etc.[マクめん]


        

[最新の放送回を無料配信!]


公式サイト


ニコニコ動画


TVer(ティーバー)

[『勇者ああああ』1年目の振り返りに!]


春のパンチライン祭り2017 勇者ああああ

[ランダム発言タグ40人]

新道竜巳高木貫太及川浩一田中一彦こまつ高木晋哉(ジョイマン)塚地武雅板倉俊之ですよ。大西ライオンせんちゃん斉藤あゆみ林田洋平木村魚拓水沢柚乃BBゴローグリあいなぷぅ伊藤こう大マイキー吉川正洋宮下兼史鷹相田周二AD岡部金子学Mr.シャチホコ坂井良多(鬼越トマホーク)蛭川慎太郎ちゅうえい大川泰広(eスポーツ)あずこさん(マネージャー)ふとっちょ☆カウボーイほしのディスコゴジーラ久山R藤本武田裕司石本しょーき鈴木もぐら藤本淳史